コンテンツに進む
【超簡単】大葉ちりめんを使って「きゃべマヨトースト」レシピ【ご飯のお供アレンジレシピ】 【超簡単】大葉ちりめんを使って「きゃべマヨトースト」レシピ【ご飯のお供アレンジレシピ】

【超簡単】大葉ちりめんを使って「きゃべマヨトースト」レシピ【ご飯のお供アレンジレシピ】

ご飯のお供お取り寄せ専門通販サイト

おかわりJAPAN商店の長船です。

本日は

愛知県豊橋市にある老舗佃煮メーカー

濱金商店の「大葉ちりめん」を使ったアレンジレシピをご紹介します。

 

大葉ちりめんを使って「きゃべマヨトースト」レシピ

 

 

1.材料(1人前)

●大葉ちりめん…適量

●食パン…1枚

●千切りキャベツ…25~30g

●マヨネーズ…適量

 

2.作り方

(1)食パンに上に千切りキャベツ、大葉ちりめんをのせる。

(2)マヨネーズをお好みの量かけて、あとはオーブントースターで焼くだけ。

(3)ほどよい焼き目がついたら完成です。

【感想】

甘口醤油味の大葉ちりめんとマヨネーズの相性がよいですね。

てりやきソース(!?)みたいな味で食べやすくて美味しい! 

キャベツのシャキシャキ感も相まってサクっと食パン1枚食べれちゃいます。

朝ご飯にいかがですか☆彡

 

3. 濱金商店の大葉ちりめんとは?

大葉香る佃煮。素朴な味わいがしみじみ美味しい

愛知県豊橋市で創業100年を越える老舗メーカー「濱金商店」。
伝統的な製法を守りながらも、名物「チーズの佃煮」など現代人の
趣向に合わせた商品開発も行うチャレンジ精神溢れるメーカーです。

濱金商店がある愛知県豊橋市は、農業が盛んで大葉の生産量はなんと日本一。
大葉の香りが食欲をそそるご飯のお供。
佃煮としての特徴は甘め。そのまま食べてもちょうどいい塩梅。

余分な味付けはなく、醤油の香りに甘み、
そして大葉の香りを楽しめる佃煮です。
「ガツガツお箸が進む!」ような味ではなく、
「嚙みしめながらしみじみ美味しい」ご飯のお供です。

目立ちはしないが、食卓の名わき役になること間違いなし。

お取り寄せはこちら↓↓

大葉ちりめん 50g×2

https://okawarijapan-store.jp/collections/mailbox/products/oobachirimen-2

 

 

 4. ご飯のお供詰め合わせBOXでいろんなご飯のお供をお取り寄せ

 

いろんな種類をちょっとずつ食べたい方は

《ご飯のお供4種詰め合わせBOX》がおすすめです。

・しそわかめ(ソフトふりかけ)

・うにめし(ドライふりかけ)

・呑んべえ漬(お漬物)

・大葉ちりめん(佃煮)

のジャンルの違うご飯のお供が1袋ずつ入ったセット。

ポスト投函便だから送料負担も少!

ちょっとした贈り物にもご利用いただけます!!

2,200円(税込・送料込み)

詳細&お買い求めはこちら↓

https://okawarijapan-store.jp/collections/new/products/gohannootomo-enjoybox-season1

 

LINE登録で200円OFFクーポン配布中!

現在(2023年5月16日)

おかわりJAPAN商店のLINE友達登録で

公式オンラインストア限定で使える200円OFFのクーポン配布中です!!
LINEの登録はこちら↓

https://line.me/R/ti/p/@okawarijapan

ぜひ、この機会にLINE登録よろしくお願いします☆

(※クーポンの金額は予告なく変更になる場合もございます。
あらかじめご了承くださいまえ。)

※記事の内容は公開日の情報です。販売価格やサービス内容、商品の詰め合わせ内容が変更になる可能性もございます。

私が書きました。長船クニヒコ

食べたご飯のお供の数は1,500種類以上!!

ご飯のお供専門家としてヒルナンデスやめざましテレビなどメディア出演も多数!!

ご飯のお供専門ウェブメディア「おかわりJAPAN」
ご飯のお供お取り寄せ通販サイト「おかわりJAPAN商店」を運営。

とにかくご飯食が大好きです!

Back to top