
①プロの和食料理人たちが作る"遊び心"が詰まったご飯のお供たち
②きっかけはコロナ禍。地域の生産者から仕入れ食材を守るためにスタート
③XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん~ について
■プロの和食料理人たちが作る"遊び心"が詰まったご飯のお供たち
おうち割烹todokuを運営している株式会社丸一は、東京に3つの飲食店、東神田「あそび割烹 さん葉か」、人形町「炭手前 鷽」、根津「柔菜 ハタウチ」を経営している会社です。
修行先の飲食店で出会ったメンバーを中心に独立開業。
和食をベースとし、全国の生産者さんとの繋がりを大事にして、様々な特徴をもった店舗を運営しています。
社員数は8名、平均年齢32歳の若手スタッフを中心とした、和気あいあいと活気あふれる会社です。(2025年2月時点)
おうち割烹todokuのウェブサイトにはスタッフの方が楽しそうにお店のことやアレンジレシピを紹介している動画がいくつもアップされています。
それを見て実際におうち割烹todokuの「料理ってわくわくするよね、美味しいもの食べると楽しいね」という気持ちが、私には伝わってきました。
「あそびのコンフィ」という商品名が表しているように”遊び心”がモットーのプロの料理人たちが作るご飯のお供です。
■きっかけはコロナ禍。地域の生産者から仕入れ食材を守るためにスタート
株式会社丸一が加工品の製造を始めたきっかけはコロナ渦でした。
丸一は開業以来、全国の生産者さん達との繋がりを大事にし、彼らから仕入れるすばらしい食材を活かした料理が、お客様から支持を得ています。
ところがコロナ渦により、普段お取引のある生産者さん達が困っているという現状があり、「もっと何かできないか」という思いで、日本全国のお客様と生産者さんを繋ぐ架け橋となれるよう、加工品・お取り寄せ商品のブランド“おうち割烹 todoku“をスタートしました。
■XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん~
系列店、人形町「炭手前 鷽」で大人気だったXO醤を商品化。
長崎県産五島列島のサザエ、愛知県産の希少なオキアミエビ、ちりめんじゃこといった和の食材を使用したXO醤、その名も『XSO醤~エクストラ サザエ おいしいじゃん~』です。
ふんだんに使用したサザエの食感が楽しめ、オキアミエビやちりめんじゃこの旨味たっぷり。油は米油を使用しているためくどくありません。
ごはんのおともや野菜と一緒に、炒飯や和え麺にしても。大活躍の万能調味料です!
■ご飯にマッチしすぎるコンフィ!(感想)
開封前、瓶の中を覗くと上半分を油が占めていて「これは具材少なめかな」と思って開封しスプーンでしっかり混ぜると油と具材が混ざり合い、実際には具材感がたっぷりです!! 瓶の下半分にぎっしりと具材が詰まっています。
サザエの食感や旨味だったり脇役のちりめんオキアミ玉ねぎどれもご飯になじみ、飲み物のごとくお米が消費されてしまいます。
油のくどさもなくサラサラっと食べられるのは米油を使っているからなんでしょう。
1本あたり約2,000円するご飯のお供をあやうく1食で食べ切ってしまうところでした。
おうち割烹todokuのご飯のお供「あそびコンフィ」「五色大豆の食べるラー油」そしてこの「XSO醤」の3種類から1番はどれか!?と聞かれたら私は「XSO醤」を推します。
■梱包
ギフト箱にお詰めしてお届けいたします。
贈り物にもご利用いただけます。
こちらの商品はギフト包装にも対応します。※指定なしでギフト包装したものをお届けします。
■商品詳細情報
原材料(XSO醤):サザエ、ちりめん、オキアミ、玉ねぎ、にんにく、米油、食塩、砂糖、辣油(アレルギー:オキアミ)
内容量:100g×3個
製造者:おうち割烹todoku (株)丸一
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目10-8 庄勢ビル2階
賞味期限:XSO醤:製造から90日間
■配送情報
運送会社:ヤマト運輸
配送温度帯:常温
出荷目安:ご注文から7~10営業日以内に発送いたします。
※在庫状況によっては遅れる場合もございます。土・日・祝日は定休日。