脂の乗った釧路産のさばを使ったノフレ食品の「釧路さば味噌煮缶」をメインの材料として炊き込みご飯を作ってみました。
炊飯器を使えばボタンをポチっと押せばできちゃいますが、せっかく良い材料(質の高いサバ缶)を使うのであればより美味しい炊き込みご飯を作ろう。
ということで、炊飯器ではなくおかわりJAPAN商店でも取り扱いのあるケデップの「かまどご飯釜」で炊いてみました。
【材料(2人前)】
●鯖味噌煮缶…1つ
●お米…2合
●しめじ…80g
●醤油…大さじ1
●酒…大さじ2
●みりん…大さじ2
●本だし…5g
●水…2合炊き分(360cc)
●刻みねぎ…適量
【作り方】
(1):お米を洗い、浸水させておく(30分~1時間程度)
(1):しめじは石づきをとりほぐしておく。
(2):内釜に、研いだお米、鯖味噌煮缶(汁ごとすべて)、しめじ、醤油、酒、みりん、本だし、水をいれて軽くかき混ぜる。
(3):かまどご飯釜の通常の炊飯手順で炊く。
(4):炊き上がったらよくかき混ぜてお茶碗に盛る。 刻みねぎをのせて完成。
【Youtube動画もあります】
【紹介商品】
●かまどご飯釜 大サイズ ¥19,800(税込)
https://okawarijapan-store.jp/collections/all/products/kamadogohangama-large
●北海道釧路産さば6缶セット(味噌煮、醤油煮、水煮) ¥5,184(税込)
https://okawarijapan-store.jp/collections/all/products/sabakan-nofre-6set